藤代 准教授と藤代ゼミのみなさんがSPOT3にいらっしゃいました。

DSC_6727

今日はSPOT3に法政大学 社会学部メディア社会学科の藤代 准教授と藤代ゼミのみなさんがご来店。9月に足利で一緒にワークショップやります。詳細は後日お知らせします。

コムラボ側はあしかがのこと。編集長の茂木さんが動いてくれていて、やりましょうと発案してくれたのも茂木さん。それにいいねいいねとコムラボメンバーが協力していく流れがとても嬉しい。こんな形を今後も増やしていきたいと思ってます。

物件の引き渡し

10174932_10203260921714397_890582767_n

本日、物件引き渡しの立ち会いをしてきました。

借りる?どうする?という話が出たのがおよそ2年数ヶ月前。借りるという話になってから準備をしてOPENしたのが一昨年の7月。あっという間といえばそんな感じです。

ここでなければ出会えなかった人たち、つながりを作れたのはあしかがハーヴェストプレースさんをはじめとした関係者の方々の理解と協力があってこそです。感謝。

4月2日から新しいSPOT3がはじまります。場所が変われば様々なことが変わります。この変化が楽しい。新しい場所ではどんな人たちに出会えるのだろうかとOPEN準備がんばります。あと1日しかないのですが(^^;

明日は夜カフェです

P1010111

SPOT3で毎月1回やってる足利の異業種交流会「夜カフェ」は10月9日開催です。

毎月1回開催していて、10~25名くらい集まります。
自己紹介タイムは各自1分以内なので、自己紹介が苦手な方でも大丈夫!

開催日:10月9日(水) 午後8時~10時
開催場所:SPOT3
参加費用:500円/名 (SPOT3利用料込み)

以前はSPOT3のOPEN効果もあってか結構な人数の参加者だったのですが、嬉しい反面「あれ、みんな、顔と名前が一致して帰って行ったのかなぁ」と思ってました。最近は良いのか悪いのか参加人数があまり多くなくてじっくり話せる感じ。交流会後のFacebookを見ていてもみんなお友達になっている様子。

「誰が参加したか分からないけど大人数のイベント」と「一人一人と話せて名刺交換などができるイベント」どっちが良いんでしょうかね。何故か評価されるのは前者なんですけど。

Office 7Fの星野さんがSPOT3へいらっしゃいました

 

980904 10201608692969711 1192451269 o

大宮のコワーキングスペース「Office 7F」の星野さんがSPOT3にご来店。ビルの7階にあるので7F。立地も素晴らしく大宮駅東口徒歩1分です。おそらく日本で一番利用者数の多いコワーキングスペースではないかなと。この日は星野さんが1日かけて北関東のコワーキングスペース巡りをされて宇都宮のHottanさんの後にいらっしゃいました。

コワーキングスペース運営者同士の情報交換はもちろんのこと、星野さんはWordPressの本も執筆されているのでそっちの情報交換も出来て良かったです。SPOT3宛に本も頂きました。丁度欲しいなと思っていた本で、著者のサインまで頂いて嬉しかったです。大切に読ませて頂きます。

東京都荒川区からお客様

荒川区からお客様

SPOT3の8月の臨時営業日に東京都荒川区からお客様が2名いらっしゃいました。

私たちも使わせて貰っているWebマガジンプラットフォーム Publishersの中里さんと、荒川区で「下町のコワーキング」を運営されている鈴木さん。

地域メディア、コワーキングなどなど話し足りないくらい盛り上がりました。

中里さんとは昨年の日本財団CANPANプロジェクト主催のイベントをきっかけに交流が始まりました。その後、私たちNPO法人コミュニケーション・ラボはPublishersのパイロットプログラムに参加し、Publishersサービス開始後はいちユーザーとして使わせて頂いております。

「まさか足利に来るとは思ってませんでした(笑)」と中里さん曰く。確かにおっしゃるとおり(笑)帰りに足利みやげをお買い上げ頂いて駅までお見送りしました。今度は私たちがお邪魔しますー。ご来足ありがとうございました。

 

————————————————————————————————–———–

「地域の他人ごと自分ごとにして貰うためのきっかけ作り」や「足利の情報をもっと簡単にもっと便利に伝えたい」を目的に活動をしているNPO法人コミュニケーション・ラボのホームページはこちらです。ホームページの作り方、ブログの作り方、ソーシャルメディアの活用法などにお困りの方はぜひコムラボまでご相談ください。企業向けのご相談も承っております。

インターネット放送局 足利テレビでは、足利にゆかりのある方のご出演を随時募集しています。まずはお問い合わせください。

—————————————————————————————–——————-

エールクリエイティブさんのオープン記念セレモニーへ行ってきました

DSC_7049

友人の藤枝さん、大島さんが群馬県太田市に「エールクリエイティブ」というスペースをオープンしました。ここは大きく分けて3つの用途(コワーキング、ギャラリー、レンタルボックス)の場所です。

私たちがコワーキングスペース SPOT3を運営してきたノウハウをお伝えしてメニュー作りなどに役立てて頂きました。

DSC_7014

5月26日(日)にオープン記念セレモニーが開催されたので私もお邪魔して「足利でのコワーキング事例」を話す時間を頂きました。

参加者の顔ぶれを見て思ったのは、コワーキングスペースはオーナーによって万華鏡のように変わるということ。お隣太田で同じコワーキングスペースなのに雰囲気も参加者も全然違います。藤枝さんと「スカイプを使ってスペース同士ですぐに話せるようにしようか」なんて話もでてます。せっかく近所にあるのでイベントの共同開催などやっていければ良いなと思ってます。

DSC_7094

クリエイターさんの作品展示販売も行われていますので、お近くの方はぜひ訪れてください。


大きな地図で見る

群馬銀行太田中央支店のある交差点のところです。駐車場はテクノプラザおおたの有料立体駐車場(1h/100円)をご利用ください。