ジョウモウ大学の橋爪学長からご連絡を頂いて、FMぐんまで毎週火曜日に放送している「ラジコモンズ」の収録に行ってきました。私たちコムラボは栃木県で活動しているのに初めてラジオに呼ばれたのが群馬県のラジオ局というのが栃木県と群馬県の県境にある足利の地域性を端的に表しています(笑)
「ラジオコモンズ」だと思っていたら「ラジコモンズ」なんですね。収録に呼ばれるまで勘違いしてました、すみません(^^;
この番組は、「群馬を世界中に自慢したくなる街に。」校舎は存在せず、街をまるごとキャンパスに、県内のいたるところで多彩な授業を開催しているジョウモウ大学が、Socialgoodをテーマに、多彩なゲストを招いてお届けする番組。面白そうな”ヒト・コト・場所”が繋がる15分間。 (番組ホームページより)
Socialgood=ソーシャルグッドをテーマの番組、全国でも珍しいのでは無いでしょうか。
パーソナリティは高崎経済大学教授の友岡邦之先生。収録でご一緒したのは、アーツ前橋の地域アートプロジェクトの一環でもある前橋食堂プロジェクトの方々です。前橋食堂プロジェクトの放送日が12月3日、私が12月10日です。
収録のお誘いを受けたとき、何を話せば良いか迷いました。番組の尺は15分。私たちコムラボのことを話していたら15分では収まらないw
足利テレビ、SPOT3、あしかががのこと。の説明はほとんど話さず、「なんでコムラボをやっているか」「コムラボはなにを目指しているのか」をお話ししました。コムラボのメンバーには話せど、思い返せばこういう話、第三者にしてなかったなぁという内容なので「山田はこんなことを考えているのか」と思って頂ければ幸いです。
ジョウモウ大学の橋爪さん、貴重な機会をありがとうございました。
コメント