WeWork SOMA

サンフランシスコ コワーキングスペース巡り。2nd StreetにあるWeWork SOMAへ行ってきました。サンフランシスコだけでWeWorkは数カ所あり、どこに行くか迷ったのですが、HatchTodayから徒歩で行けるSOMAにしました。なかなか空いている駐車場が見つからず・・・。あと高いです。ちょっと駐めただけで$30とか。東京でいうと丸の内あたりの価格でしょうか。人口85万人のサンフランシスコ、人口1,300万人の東京なのに。今回の旅はレンタカーを借りで色々行きましたが、サンフランシスコ市街の移動は微妙。Uberや公共交通機関の方がおすすめです。

WeWork SOMAの受付の女性スタッフに日本から来たこと、日本でコワーキングスペースをやっていて見学をしたいと伝え、許可を貰って入室しました。

WeWork SOMA内観[
WeWork SOMA内観

WeWork SOMAは、1名あたりフリーデスクで$550/月、固定席で$900/月。結構するなぁ・・・と思いますが、不動産価格が高いサンフランシスコのお土地柄を考えると妥当なんでしょうか。

イベント情報はデジタルサイネージで告知
イベント情報はデジタルサイネージで告知
オープンスペースはもくもくと作業。おしゃべりしている人はほぼ見かけず。ビデオチャットや会議は個室で
オープンスペースはもくもくと作業。おしゃべりしている人はほぼ見かけず。ビデオチャットや会議は個室で
ロッカールーム。なんで向こうのスチール製品は格好良いんだろう(笑)
ロッカールーム。なんで向こうのスチール製品は格好良いんだろう(笑)
フリードリンクコーナー。日本ではあまり馴染みがありませんが、あっちではKEURIGを見かけます
フリードリンクコーナー。日本ではあまり馴染みがありませんが、あっちではKEURIGを見かけます
郵便物置き場。届いてから大分時間が経っているものもあるような
郵便物置き場。届いてから大分時間が経っているものもあるような
地上階と地下1階の2フロア
地上階と地下1階の2フロア
地下はWeWork Lab。初期のスタートアップが入居
地下はWeWork Lab。初期のスタートアップが入居
自転車置き場。結構埋まってました。サンフランシスコの移動は自転車が便利そう
自転車置き場。結構埋まってました。サンフランシスコの移動は自転車が便利そう
WeWork SOMA
WeWork SOMA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA